品質保証部
2年目(2018年12月入社)
村上 亜利紗
品質保証担当者として勤務するのは、実はこれで2度目なんです。ただ、前職の会社は医療機器専門だったわけではなく、取り扱っている製品の数も多くはありませんでした。KiSCOに入社したのは、医療機器を専門であるだけでなく、研修や教育制度が充実しているからです。品質保証の知識を学べる環境にすごく魅力を感じました。
品質保証部の仕事の中で、いま私が携わっているのは内部監査や製造販売業、修理業、販売・貸与業といった業許可の管理です。内部監査には、より質の高い製品を患者さんに届けるために業務を定期的にチェックし、改善していくといった役割があります。私の担当は内部監査の計画書作成や、結果の取りまとめです。また、製造販売業や修理業、販売・貸与業といった業許可の変更や更新の際の書類を作成することもあります。
Schedule
メールチェック、一日の業務確認
業許可の次回更新日などの管理資料作成
自宅でお昼ごはん
内部監査に関する部内Webミーティング
ミーティングを受けて資料の修正など
自分が希望すれば色々なことにチャレンジできたり、沢山経験を積ませてもらえたりするので、キャリアアップできる環境は大きな魅力です。あと、今年からは在宅勤務や時差出勤が導入されて、自分のライフスタイルに合わせて働き方を選べるようになりました。これまでの働き方にとらわれないところも、KiSCOの社風だと思います。
KiSCOへ入社して2年目になり、携わる業務が増えてきました。様々な業務に携われること、仕事を任せていただけることにやりがいを感じています。とはいえ、まだまだ分からないことも多く、上司や先輩に教えてもらうこともやっぱり多くて。もっと知識を深め、どんな仕事も安心して任せてもらえるようになることが今の目標です。
甘いものが大好きなので、休日は美味しそうなスイーツをテイクアウトしてコーヒーを淹れておうちカフェを楽しんでいます。平日仕事を頑張った自分へのご褒美です。
Select voice